

Marina
マリーナについて

| 品種名 | マリーナ Marina |
|---|---|
| 系統 | F(フロリバンダ) |
| 作出年 | 1974年 |
| 作出者 | コルデス Kordes |
| 作出国 | ドイツ |
| 咲き方 | 四季咲き |
| 花の色 | オレンジ色 |
| 花の形 | 八重咲き |
| 大きさ | 中輪花 |
| 花の香り | 香りあり |
交配親
Frolic × Pink Bountiful
フラワーネット 日本花キ流通
マリーナの花の特徴
マリーナは、半剣弁咲きの濃いオレンジ色のバラの品種です。花の大きさは中くらい(5~8㎝)、花びら全体はオレンジ色ですが、付け根は黄色です。
フロリバンダとしては花茎が長く、花持ちもよいため、切り花用の品種としても人気があります。








秋のマリーナの花




マリーナの樹形
マリーナはコンパクトな樹形でまとまりやすい品種。強健で耐病性もあります。寒さに強いため、12月まで咲き続けることも多いです。






マリーナの作出について
マリーナは、1974年にドイツのコルデス(Kordes)が作り出したバラの品種です。
交配親は、(Celica × Carte Noir)です。


フラワーネット 日本花キ流通























