

もりやまエコパーク バラ園について
滋賀県守山市にあるもりやまエコパーク バラ園は、守山市環境学習都市宣言記念公園内に2022年4月にオープンしました。
このページでは、もりやまエコパーク バラ園へのアクセスやバラの見ごろの時期、バラまつりやイベントについて掲載しています。
もりやまエコパーク バラ園の施設概要
- 住所:滋賀県守山市環境学習都市宣言記念公園1番地1
- 連絡先:077-584-4693
- 入園料:無料
- 開園時間:常時開放
- 休園日:年中無休
- 駐車場:無料駐車場あり(97台)
- 公式サイト:もりやまエコパーク交流拠点施設の公式サイト
- 品種数・本数:1000株


滋賀県守山市の守山市環境学習都市宣言記念公園内に2022年4月にオープンしたもりやまエコパーク バラ園。公園内には、温水プールや環境について学べる学習スペースがあるもりやまエコパーク交流拠点施設や芝生広場、滑り台などの複合遊具があります。
市環境センター(現もりやまエコパーク)の建て替えにともない休園した「もりやまバラ・ハーブ園」を引き継いでおり、バラサポーターの手により1000本のバラが植えられました。バラは低めに剪定され、バラ園全体が広々とした空間となっています。
バラ園は市民にひらかれた公園内にあるため、いつでも無料で鑑賞できます。
もりやまエコパーク バラ園の入園料と休園日
- 入園料:無料
- 開園時間:常時開放
- 休園日:年中無休


もりやまエコパーク バラ園は常時開放されており、無料で鑑賞できます。
もりやまエコパーク バラ園へのアクセス
- 住所:滋賀県守山市環境学習都市宣言記念公園1番地1
- JR「守山駅」でバスに乗り換え「幸津川南」下車、徒歩約1.3㎞
- 名神高速道路「栗東IC」から約20㎞
もりやまエコパーク バラ園は公共交通機関、自家用車のどちらでも行くことができますが、あまり交通の便が良くないため、自家用車での訪問が多いようです。
公共交通機関の場合、JR琵琶湖線(東海道本線)「守山駅」からバスに乗車、「幸津川南」下車ののち、徒歩約1.3㎞の道のりです。
自家用車の場合、名神高速道路「栗東IC」から約20㎞です。
もりやまエコパーク バラ園の駐車場情報
- 無料駐車場あり

もりやまエコパーク バラ園には無料駐車場があります。全体で97台駐車可能です。
2025年もりやまエコパーク バラ園の見ごろはいつ?


春:5月中旬~6月中旬
もりやまエコパーク バラ園は、例年5月中旬~6月中旬が見ごろのようです。春はつるバラなどの一季咲きの品種も咲いているので、一番多くの種類のバラを鑑賞できます。
秋:10月中旬~11月中旬
秋の見ごろは10月中旬~11月中旬です。春と比べると花の数は少な目ですが、秋のバラは色が鮮やかで、香りが強くなります。
2025年のもりやまエコパーク バラ園のイベントやバラまつり


もりやまエコパーク バラ園では、例年バラをメインにしたイベントは開催されていないようです。