

靱公園 バラ園について
大阪市西区の靱公園(うつぼこうえん)には、国際バラ会議優秀庭園賞を受賞しているバラ園があります。170品種3400本のバラが栽培されており、色とりどりで見事です。
このページでは、靱公園 バラ園へのアクセスやバラの見ごろの時期、バラまつりやイベントについて掲載しています。
靱公園 バラ園の施設概要
- 住所:大阪府大阪市西区靱本町2丁目1
- 連絡先:06-6941-1144
- 入園料:無料
- 開園時間:常時開放
- 休園日:なし
- 駐車場:有料駐車場あり(246台)
- 公式サイト:靱公園 バラ園
- 品種数・本数:170種類・3400株


靱公園(うつぼこうえん)は、公園全体の面積は約9.7ha、東西約800m、南北約150mの細長い公園です。国際試合のできるテニス場やバラ園があり、大阪市中心部の憩いの場となっています。
公園の中央を「なにわ筋」(大阪府道41号)が南北につらぬき、東園と西園に分かれています。バラ園は東園にあります。
面積9000m²のバラ園は、2004年にリニューアルされ、170品種3400本のバラが栽培されています。2006年には、国際バラ会議優秀庭園賞を受賞、大阪の街の中でナチュラルな風景のバラの庭を堪能できます。
靱公園 バラ園の入園料と休園日
- 入園料:無料
- 開園時間:常時開放
- 休園日:なし


靭公園は大阪市営の公園で、休園日などはなく、常時開放で入園料などもかかりません。
国際バラ会議優秀庭園賞のバラ園をいつでも無料で鑑賞できるのがうれしいですね。
靱公園 バラ園へのアクセス
- 住所:大阪府大阪市西区靱本町2丁目1
- 地下鉄中央線または四ツ橋線「本町駅」から徒歩約10分
- 地下鉄中央線「阿波座駅」から徒歩約10分
靭公園バラ園は、大阪の街の中心部にあるため、公共交通機関で訪れるのがおすすめです。
公共交通機関の場合、地下鉄中央線または四ツ橋線「本町駅」、地下鉄中央線「阿波座駅」が最寄り駅です。バラ園まではどちらからも徒歩10分弱の距離です。
車の場合、阪神高速16号線大阪湾線「阿波座」が最寄りの高速道路出入口です。
靱公園 バラ園の駐車場情報
- 有料駐車場あり

靭公園には大阪市営の地下駐車場(246台)がありますが、駐車場の出入口はバラ園のある東園ではなく、西園です。
靱テニスセンターなど他の施設と共有のため、テニスの国際試合などの開催日には満車の可能性もあり、注意が必要です。
2025年靱公園 バラ園の見ごろはいつ?


春:5月上旬~6月上旬
靭公園バラ園は、例年5月上旬から6月上旬が見頃のようです。最盛期は5月中ごろで、春は一季咲きの品種も咲いているため、一番多くの品種を鑑賞できます。
特につるバラは秋の花が少なくなることが多いので、つるバラのアーチなどを鑑賞したい場合は、春に訪問するのがおすすめです。
秋:10月上旬~10月下旬
秋バラの見頃は10月上旬から10月下旬です。春と比べると花の種類が少なく、小さめの花が咲くことが多いのですが、秋のバラは色が鮮やかで香りも強くなります。
2025年の靱公園 バラ園のイベントやバラまつり


靭公園のバラ園では、春に「靭公園バラ祭~くらしとみどりフェスタ~」というイベントを行っています。秋には「秋のバラまつり」も開催され、多くの人でにぎわっています。
2025年のイベント
・靭公園バラ祭~くらしとみどりフェスタ2025~:未定/2024年5月18日(土)~5月19日(日)

