
花嫁はどんなバラ?

- 品種名
- 花嫁(ハナヨメ)
Hnayome - 系統
- HT(ハイブリッド・ティー)
- 咲き方
- 四季咲き
- 花の色
- ピンク
- 花の形・大きさ
- 剣弁高芯咲き 12cm
- 花の香り
- 微香
花嫁の花の特徴

花嫁は透明感のある淡いピンクのバラです。花持ちがよいため、切り花にも適しています。
大きさは12㎝ほど。剣弁高芯咲きのバラらしい整った花の形です。
花嫁の樹形

樹高は1.2mほどで、半横張り性の樹形。枝のトゲが多い品種です。
花嫁は、耐病性に優れ、耐寒性、耐暑性もあるため、育てやすいバラです。

花嫁の作出について

花嫁は、1970年に岡本勘治郎(京阪園芸)が作り出したバラの品種です。
交配親は、母品種がミシェル・メイアン(Michēle Meilland)、父品種がアン・レッツ(Anne Letts)です。
花嫁を撮影したバラ園
花博記念公園鶴見緑地(大阪府大阪市)